10.8両国国技館、第5試合に初登場するロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンの
新メンバー ” X "。
あることに気付いた著者。
”タッグマッチの常連レスラーでありながら、この日の第1試合〜第4試合にエントリーしていない新日本プロレス所属のレスラーが2人いるぞ。”
もし仮にその2人のうち、どちらかが新パレハだとするなら、彼らが登場した時の会場の雰囲気を私的にこう予想する。
「え、マジで?」
「ウソだろ?」
「う〜ん」
そんな会場の反応が予想されるレスラーの1人目は
デビット・フィンレー
ファンの新パレハの期待値に対してフィンレーがどうかは別として、デビット・
フィンレーが新パレハだという根拠がなくはない。
まず、内藤哲也は語っている。
「彼に以前から目をつけていた」と。
当然ながら、内藤哲也とフィンレーはタッグマッチで何度も肌を合わせた間柄。
内藤哲也ならば、フィンレーを化けさせることができると踏んでいる可能性がある。
そう、
ヤングライオンに毛が生えたくらいの位置付けのフィンレーの才能開花
そして、なぜかデビット・フィンレーは11.11 アメリカ・カリフォルニア州で行われる『Lion's Break』でのビッグマッチが控えている。
果たしてこれは偶然だろうか。。
そして、2人目
彼は正直怪しい。。
以前から「裕二郎ってヘビー級でやってるけど、身体そんなに大きくないし、ヘビー級の主力選手とやるのは身体能力的にちょっと厳しくない?」って思ってた。
改めて裕二郎の体重調べてみたら、90kg。
ん?100kgはないだろうとは思っていたけど、90kgって階級的には普通にJr.だよね?
もしかしたら、『くすぶっている裕二郎をロス・インゴで再ブレイクさせよう』っていう内藤の腹、あるかもな。。
当日の第3試合にエントリーしていない裕二郎。
明らかに怪しい。。
ゴールデン・ラヴァーズが復活したことでバレットクラブ内での存在感が薄くなった感のある裕二郎。
Jr. TAG LEAGUEでのBUSHIのパートナーという可能性とWORLD TAG LEAGUEでの内藤のパートナーという2つの可能性がある。
言わずもがな、内藤とは因縁の仲
怪しい。。
...でも、これ ↓
【NEW ERA®×NJPW】
— 新日本プロレスリング株式会社 (@njpw1972) October 4, 2018
10月8日(月)両国大会にて会場先行発売!
世界最大級のヘッドウェア&アパレルブランド「NEW ERA®」と高橋裕二郎選手も所属する「BULLET CLUB」とのコラボキャップが完成!
『NEW ERA® × BULLET CLUB 59FIFTY®』が新登場!https://t.co/c7TPm9t7hM#njpwshop #NEWERA #ニューエラ pic.twitter.com/fw8QQzeL14
裕二郎はないか(笑)
See you next time!
追記:
フィンレーはなさそうです。
I found a homeless child in Mexico pic.twitter.com/bogN0zMe0G
— David Finlay (@THEdavidfinlay) October 4, 2018